最近、年金の入力ミス問題で騒がれていますね、、、
今回は、年金の入力ミス問題の原因と問い合わせ方法についてご紹介していきます(問い合わせ先の電話番号も紹介します)
年金入力ミス問題とは?原因は何?
年金入力ミス問題とは、年金情報に関するデータ入力を委託されていた業者が極めてずさんなデータ入力をいていたため、誤ったデータを入力していたというものです。
今回の年金入力ミス問題を起こした業者SAY企画で過去働いた経験を持つ男性は「ずさんだった」と証言している。
年金機構がデータ入力を委託していたSAY企画ではデータの入力ミスや入力漏れなどが合わせて40万を超えており、その中の15万人に及ぶ人達の支給額に影響があったことが明らかとなった。
本来であれば年金データ入力にミスがでないように2人一組で手入力でデータを入れ、2人が照合する形で入力ミスを防いでいたのだが、この業者ではスキャナーで年金のデータを読み取り、綺麗に読み取れなかった項目などを手入力で修正していたというのです。
もちろん、このような方法では入力ミスが多発する。
結局納期に追われ、誤ったデータのまま、納品したという。
再度おさらいです。
この入力ミスを起こした業者の会社名は
「SAY企画」
この業者が原因で入力ミスで影響を受ける人数は
15万人
です。
スポンサーリンク[quads id=2]
年金入力ミスに関する問い合わせ先は?電話番号も知りたい
この問題を起こしたSAY企画というデータ入力を委託されていた業者の問い合わせ情報はこちらです。
電話番号は「0339881734(03-3988-1734)」
FAXは「0339881735(03-3988-1735)」のようですね。
年金に関するお問い合わせははこちらです。
【ねんきんダイヤル】
電話場号:0570-05-1165
※050から始まる電話番号からおかけになる場合は
03-6700-1165におかけください
受付時間は以下の通り
月曜 8時半から19時
火曜から金曜 8時半から17時15分
第二土曜日 9時から16時