東出昌大は大学を中退していることは、皆さんご存知かと思いますが、どこの大学を中退しているのかを知っている人は少ないと思います。
そこで、今回は、東出昌大ファンの為に彼がどこの大学を中退しているのかを調べていきたいとおもます。
この記事の目次
東出昌大が通った大学は東洋大学
東出昌大は警察官を目指していて、高校を卒業したあとは、大学に進学することに。
そこで彼が選んだ学校は東洋大学で学部は、法学部のイブニングコース!
(イブニングコースとは夜間コースのことです。)
しばらく、大学生活を楽しんだ東出はある日大学を中退します。
そしてその後彼がとった行動は、、、
東洋大学とは?
1887年に設立された東洋大学は、現在11の学部があり、教育精神として、「護国愛理」を掲げる、歴史の古い大学となっています。
特徴としては、ムーミンというアニメキャラクターを入試ガイドとして使用していて、児童や学校の生徒向けに様々なイベントを行うなど積極的に子供へアプローチをしている学校だ
東出昌大が東洋大学を中退したとの話
東洋大学を中退したあと、なんと東出昌大はジュエリーの専門学校に通うようになります。
なんか意外ですね!笑
この選択肢を選んだ経緯ですが、東出昌大は東洋大学時代にジュエリーのお店でアルバイトをしていたそうで、そのお店の人に専門学校を紹介してもらったことがきっかけだそうです。
通常の専門学校に通ったわけではなく、モデルの仕事などがあった彼は、社会人が仕事をしながらでも通えるキャリアスクールに入りました。
東出昌大はジュエリー店でアルバイトをしつつもモデルの仕事をこなし、たまたま受けた映画のオーディションに見事合格、それをきっかけに俳優業にどっぷり浸かっていくようになります。
ちなみに、このオーディションの映画とは、一時期話題となった「桐島部活やめるってよ」です!
そして、コレは噂ですが、東出昌大は友人の結婚式の際に自分で指輪を製作して送ったりしているよです。